fc2ブログ
スペインサッカーに魅せられた男のブログ
スペインサッカー(稀に日本代表)のデータや試合などのメモ的ブログ
最新記事

ブログランキング参加中
(クリック宜しくです!)

プロフィール

小田  紘也

Author:小田 紘也
(おだ ひろや)
1989年鹿児島生まれ横浜育ちのライター兼スペイン語翻訳家。

2012年にはマドリードに留学し、スペイン代表のEURO優勝などを現地で経験。

<専門分野>
スペインサッカー全般、戦術分析、データ分析

<実績>
『月刊footballista(ソル・メディア)』、『サッカーキング・フリー(フロムワン)』など

コンタクト

スペイン語文章翻訳やコラム執筆の依頼、ブログへの感想などは下部のメールフォーム、もしくは
oda.hiroya.0423@gmail.com
の方にお願いします!






主要カテゴリ

2015‐16シーズン

2014‐15シーズン

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

リンク集

データで見るリーガ2014‐15各クラブ前半戦(後編)
【ラージョ : バジェカスで不振】


1415p10.png


 アウェーで全体3位の“5勝”を記録し、それをトップハーフ入りに繋げたラージョだったが、本拠地バジェカスでは勝ち点を伸ばせず。ホームでの敗北数はワーストタイ、勝ち点数はワースト2位となり、ホームでの不調ぶりが表れる結果となった。

 一方、注目の平均ポゼッション率は“55.3%”で、昨シーズン同時期より約5.4%下がったものの、全体で4番目に高い平均ポゼッション率となっている。





【エスパニョール : アウェー成績は最下位タイ】


1


テーマ:欧州サッカー全般 - ジャンル:スポーツ

データで見るリーガ2014‐15各クラブ前半戦(前編)
【グラナダ : 深刻な得点力不足】


1415p20.png


 第4節のアスレティック・ビルバオ戦以来15試合勝利がなく、複数得点に至っては、開幕節のデポルティーボ・ラ・コルーニャ戦以来なし。平均得点“0.58得点”というのは全体ワーストとなっており、得点力向上が最下位脱出に向けて急務となっている。

 また、平均被枠内シュート数がトップハーフに入る少なさ(4.11本)となっている一方で、平均失点はワースト5位(1.63失点)に入っており、後半戦はGKの奮起も必要と言えるだろう。





【レバンテ : ケイラー・ナバスの穴は大きく】


1


テーマ:欧州サッカー全般 - ジャンル:スポーツ

2014年の日本代表をデータで振り返る
japan2014_1.png

 スペイン代表に続き、“ブラジルW杯敗退⇒監督交代”と激動の1年を過ごした日本代表の2014年についても、データの観点から振り返ってみる。


1


テーマ:サッカー日本代表 - ジャンル:スポーツ

2014年のスペイン代表をデータで振り返る
spain2014_1.png

 ブラジルW杯本大会、EURO2016予選の2つの重要なイベントがあった2014年のスペイン代表。例年通り、今年もデータの点から“ラ・ロハ”の1年間を振り返ってみる。


1


テーマ:欧州サッカー全般 - ジャンル:スポーツ