fc2ブログ
スペインサッカーに魅せられた男のブログ
スペインサッカー(稀に日本代表)のデータや試合などのメモ的ブログ
最新記事

ブログランキング参加中
(クリック宜しくです!)

プロフィール

小田  紘也

Author:小田 紘也
(おだ ひろや)
1989年鹿児島生まれ横浜育ちのライター兼スペイン語翻訳家。

2012年にはマドリードに留学し、スペイン代表のEURO優勝などを現地で経験。

<専門分野>
スペインサッカー全般、戦術分析、データ分析

<実績>
『月刊footballista(ソル・メディア)』、『サッカーキング・フリー(フロムワン)』など

コンタクト

スペイン語文章翻訳やコラム執筆の依頼、ブログへの感想などは下部のメールフォーム、もしくは
oda.hiroya.0423@gmail.com
の方にお願いします!






主要カテゴリ

2015‐16シーズン

2014‐15シーズン

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

リンク集

リーガJornadaレビュー【14‐15第36節】
【ソシエダを退け、優勝へ一歩前進】


 2シーズンぶりのリーグ制覇を目指す首位バルセロナは、前半戦での対戦で黒星を喫していたチームの1つ、レアル・ソシエダを本拠地カンプ・ノウに迎えた。

 開始8分で、ダニエウ・アウヴェスの右クロスからリオネル・メッシが枠内に飛ぶヘディングシュートを放つも、GKヘロニモ・ルッジにこれを阻まれると、ルイス・エンリケのチームは、このソシエダの最後の砦の攻略に苦戦することに。13分にネイマールが迎えたチャンスもこのアルゼンチン人GKに阻まれると、ゴールネットを揺らせぬまま、前半を0‐0で折り返す。

 後半序盤の右CKからのマルク・バルトラのシュートも、再びGKルッジの好セーブに阻まれることになったホームチームだったが、51分にようやく試合を動かすことに成功する。メッシの右クロスのボールをミケル・ゴンサーレスが頭で触り、コースが変わると、その先にいたネイマールが押し込んで、1‐0。

 均衡を破ったバルセロナは、しばらく1‐0のままで試合を進めるが、85分に途中出場のペドロ・ロドリゲスがオーバーヘッドキックでチームに追加点をもたらし、スコアを2‐0に。このまま試合を終えて今シーズン3度目の5連勝を飾り、優勝への一歩前進を果たした。





【2点ビハインドから追い付くも、手痛いドロー】


 バルセロナの勝利の直後にバレンシアとの試合を迎えたレアル・マドリードだったが、ホームで苦戦。18分までにシュートが2度枠を叩いたものの、得点を奪えずにいると、19分にホセ・ルイス・ガジャのクロスからパコ・アルカセルにゴールを決められ、1点を追う展開となる。

 25分には、出鼻をくじかれたホームチームに追い打ちをかけるように、アクシデントが発生。チームの核のトニ・クロースが負傷し、途中交代を強いられる。

 悪い流れを断ち切れないレアル・マドリードは、この負傷交代の直後に失点。左後方からのFKのボールを、フリーのハビ・フエゴに頭で沈められて、2点ビハインドとなる。

 前半アディショナルタイムのクリスティアーノ・ロナウドのPK失敗もあり、2点差のまま後半を迎えたレアル・マドリード。しかし、56分に右CKからペペがゴールを決め、1点差に詰め寄ることに成功する。

 その後、GKジエゴ・アウヴェスの好セーブもあって、同点にできない状況が続いたホームチームだったが、84分にイスコ・アラルコンのバイタルエリアからの右足ミドルが決まって遂に同点。しかし、5分のアディショナルタイムが終わるまでに逆転弾を生み出すことができず、首位との差が再び開くことになった。





【苦手の地をまたしても攻略できず】


 バレンシアの引き分けによって、3位フィニッシュの可能性を高めるチャンスを得たアトレティコ・マドリード。しかし、ここ4シーズン連続で勝利が無かったシウタ・デ・バレンシアのピッチで、レバンテに苦しめられることになった。

 開始9分のチャンスを相手GKの連続セーブに阻まれたディエゴ・シメオネのチームは、32分にイバン・ロペスの折り返しのボールをダビド・バラルに決められ、1点を追いかける状況となる。

 しかし、アトレティコもすぐに反撃。チアゴ・メンデスの敵陣エリア内でのボール奪取から、エリア中央にいたギジェルメ・シケイラが左足で蹴り込み、試合を振り出しに戻す。

 1‐1のまま迎えた後半、アトレティコは63分に再び失点。I・ロペスのクロスボールがゴール前にこぼれると、カルー・ウチェにそのボールを詰められて、またしても1点ビハインドとなる。

 このピンチで仕事を果たしたのが、途中出場していたフェルナンド・トーレスだった。I・ロペスの治療によって数的優位となっていた80分、この“背番号19”は左CKのボールを沈め、試合を再び振り出しに戻す。

 しかし、これ以上のゴールは生まれず。アトレティコは勝ち点差拡大のチャンスを逸する結果となった。






 
・リーガ・エスパニョーラ第36節結果

【5月8日(金)開催試合】

GAME1 (会場 : イプルア)
【 HOME 】【 SCORE 】【 AWAY 】
エイバル0 - 2エスパニョール
【GOAL】
0 - 1 (29分)

エスパニョール : S・ガルシア(今季13ゴール目)
0 - 2 (60分)

エスパニョール : ストゥアーニ(今季10ゴール目)

・エイバル : 今シーズン2度目の6連敗

・エスパニョール : アウェー2連勝(5試合連続無敗)



【5月9日(土)開催試合】

GAME2 (会場 : ヌエボ・カルメネス)
【 HOME 】【 SCORE 】【 AWAY 】
グラナダ2 - 0コルドバ
【GOAL】
1 - 0 (45分)

グラナダ : マインス(今季3ゴール目)
2 - 0 (69分)

グラナダ : エル・アラビ(今季7ゴール目)

・グラナダ : 今シーズン初の連勝/3度目の完封勝利

・コルドバ : 18節連続勝利無し/今シーズン2度目の4連敗



GAME3 (会場 : カンプ・ノウ)
【 HOME 】【 SCORE 】【 AWAY 】
バルセロナ2 - 0ソシエダ
【GOAL】
1 - 0 (51分)

バルセロナ : ネイマール(今季22ゴール目)
2 - 0 (85分)

バルセロナ : ペドロ(今季6ゴール目)

・バルセロナ : 今シーズン3度目の5連勝/今シーズン2度目の5節連続完封

・ソシエダ : アウェー5試合連続勝利無し



GAME4 (会場 : サンティアゴ・ベルナベウ)
【 HOME 】【 SCORE 】【 AWAY 】
レアル・マドリード2 - 2バレンシア
【GOAL】
0 - 1 (19分)

バレンシア : アルカセル(今季10ゴール目)
0 - 2 (26分)

バレンシア : J・フエゴ(今季3ゴール目)
1 - 2 (56分)

レアル・マドリード : ペペ(今季2ゴール目)
2 - 2 (84分)

レアル・マドリード : イスコ(今季4ゴール目)

・レアル・マドリード : 連勝が7でストップ

・バレンシア : レアル・マドリードに今シーズン無敗/アウェー4試合連続勝利無し



GAME5 (会場 : サン・マメス)
【 HOME 】【 SCORE 】【 AWAY 】
アスレティック・ビルバオ1 - 1デポルティーボ
【GOAL】
1 - 0 (14分)

アスレティック・ビルバオ : アドゥリス(今季16ゴール目)
1 - 1 (90+3分)

デポルティーボ : ロポ(今季1ゴール目)

・アスレティック・ビルバオ : 3節連続引き分け

・デポルティーボ : 14節連続勝利無し



【5月10日(日)開催試合】

GAME6 (会場 : シウタ・デ・バレンシア)
【 HOME 】【 SCORE 】【 AWAY 】
レバンテ2 - 2アトレティコ・マドリード
【GOAL】
1 - 0 (32分)

レバンテ : バラル(今季11ゴール目)
1 - 1 (35分)

アトレティコ・マドリード : シケイラ(今季1ゴール目)
2 - 1 (63分)

レバンテ : ウチェ(今季5ゴール目)
2 - 2 (80分)

アトレティコ・マドリード : F・トーレス(今季3ゴール目)

・レバンテ : 2節連続勝利無し

・アトレティコ : 今シーズン最長更新の9節連続無敗/2節連続引き分け



GAME7 (会場 : エル・マドリガル)
【 HOME 】【 SCORE 】【 AWAY 】
ビジャレアル1 - 0エルチェ
【GOAL】
1 - 0 (26分)

ビジャレアル : キャンベル(今季1ゴール目)

・ビジャレアル : 10節ぶり勝利

・エルチェ : 連勝が2でストップ



GAME8 (会場 : フエゴス・メディテラネオス)
【 HOME 】【 SCORE 】【 AWAY 】
アルメリア1 - 2マラガ
【GOAL】
0 - 1 (23分)

マラガ : OG(カサード)
1 - 1 (31分)

アルメリア : T・パルテイ(今季3ゴール目)
1 - 2 (69分)

マラガ : ゲーラ(今季3ゴール目)

・アルメリア : 3節連続勝利無し

・マラガ : 9節ぶり勝利



GAME9 (会場 : バライードス)
【 HOME 】【 SCORE 】【 AWAY 】
セルタ1 - 1セビージャ
【GOAL】
0 - 1 (8分)

セビージャ : ガメイロ(今季8ゴール目)
1 - 1 (58分)

セルタ : S・ミナ(今季7ゴール目)

・セルタ : 2節連続引き分け

・セビージャ : 2節連続勝利無し



【5月11日(月)開催試合】

GAME10 (会場 : バジェカス)
【 HOME 】【 SCORE 】【 AWAY 】
ラージョ2 - 0ヘタフェ
【GOAL】
1 - 0 (28分)

ラージョ : マヌーショ(今季5ゴール目)
2 - 0 (73分)

ラージョ : ミクー(今季2ゴール目)

・ラージョ : 4節ぶりの白星

・ヘタフェ : 今シーズン最長更新の5連敗



・第36節金曜&土曜開催分各チーム先発布陣


・第36節日曜&月曜開催分各チーム先発布陣













・順位表(第36節終了時点)
順位チーム試合勝利分け敗北得点失点得点差勝ち点順位変動
C
L
 1 バルセロナ36293410719+8890
 2 レアル・マドリード36282610734+7386
 3 アトレティコ3623856728+3977
 4 バレンシア36211056629+3773
E
L
 5 セビージャ3621786642+2470
 6 ビジャレアル36151294632+1457
  7 マラガ36148143943-450↑1
 8 アスレティック・ビルバオ361310133539-449↓1
 9 エスパニョール361310134444±049↑1
 10 セルタ361211134341+247↓1
 11 ラージョ36144184263-2146↑1
 12 ソシエダ361013134046-643↓1
 13 エルチェ36117183359-2640
 14 レバンテ3699183465-3136↑1
 15 ヘタフェ36106202956-2736↓1
 16 アルメリア3688203259-2732
 17 デポルティーボ36613173158-2731↑1


 18 グラナダ36613172664-3831↑1
 19 エイバル3687213054-2431↓2
 20 コルドバ36311222163-4220


 上位陣の順位変動はなかったものの、首位バルセロナと2位レアル・マドリードの勝ち点差が4ポイントに拡大。また、アトレティコは4位以上が確定となった。

 一方、残留争いではデポルティーボ・ラ・コルーニャが降格圏脱出。代わって、エイバルが19位となり、今シーズン初の降格圏転落となった。


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:欧州サッカー全般 - ジャンル:スポーツ