fc2ブログ
スペインサッカーに魅せられた男のブログ
スペインサッカー(稀に日本代表)のデータや試合などのメモ的ブログ
最新記事

ブログランキング参加中
(クリック宜しくです!)

プロフィール

小田  紘也

Author:小田 紘也
(おだ ひろや)
1989年鹿児島生まれ横浜育ちのライター兼スペイン語翻訳家。

2012年にはマドリードに留学し、スペイン代表のEURO優勝などを現地で経験。

<専門分野>
スペインサッカー全般、戦術分析、データ分析

<実績>
『月刊footballista(ソル・メディア)』、『サッカーキング・フリー(フロムワン)』など

コンタクト

スペイン語文章翻訳やコラム執筆の依頼、ブログへの感想などは下部のメールフォーム、もしくは
oda.hiroya.0423@gmail.com
の方にお願いします!






主要カテゴリ

2015‐16シーズン

2014‐15シーズン

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

リンク集

2023年1月29日の4大スペインスポーツ紙一面まとめ
- マドリード系二紙 -

【マルカ紙】


≪メイン : レアル・マドリードvsソシエダ(プリメーラ第19節プレビュー)≫
見出し : 『デサフィオ・レアル(真の挑戦)』
・2位vs3位:首位追跡の中での豪華な一戦
 ・好調かつ国王杯の二日酔いの中で大一番に
 ・カマヴィンガは再び左サイドバックで出場へ
 ・ベルナベウで常に怖気づかないラ・レアルを久保が牽引する


≪その他 : ジローナvsバルセロナ(プリメーラ第19節レビュー)≫
見出し : 『ペドリがトラップの試合でバルサを救った』
・0-1:良かったジローナにバルサは苦しんだ











【アス紙】


≪メイン : レアル・マドリードvsソシエダ(プリメーラ第19節プレビュー)≫
見出し : 『ドゥエロ・レアル(真の戦い)』
・レアル・マドリード、レアル・ソシエダが3ポイント差の状況でベルナベウで激突
・バルセロナの勝利が両チームの勝ち点獲得を義務に
・ベンゼマは今季9ゴール、セルロートは今季8ゴール

≪その他1 : ジローナvsバルセロナ(プリメーラ第19節レビュー)≫
見出し : 『時間稼ぎの首位チーム』
・0-1:ジローナの終盤の粘りも、ペドリのゴールがバルサをトップにキープ
 ・デンベレは負傷交代

≪その他2 : オサスナvsアトレティコ(プリメーラ第19節プレビュー)≫
見出し : 『オサスナがアトレティコの怒りの度合いを測る』
・シメオネ監督はヒル・マリンCEOへの支持を表明









- バルセロナ系二紙 -

【ムンド・デポルティーボ紙】


≪メイン : ジローナvsバルセロナ(プリメーラ第19節レビュー)≫
見出し : 『ペドリが勝利をもたらした』
・0-1:カナリア人MFは、アルバのアシストから価値ある勝ち点3をバルサにもたらした
 ・バルサはモンティリビで力を発揮できていなかった
 ・ミチェル監督のチームはより良い結果に相応しかったが、バルサが今日試合のレアル・マドリードと6ポイント差を付ける結果に
・デンベレ、KO:3週間の離脱の可能性

≪その他1 : レアル・マドリードvsソシエダ(プリメーラ第19節プレビュー)≫
見出し : 『レアル・マドリードにとってのリトマステスト』
・ラ・レアルは欠場者を多く抱えているが、ベルナベウにとっての脅威に

≪その他2 : オサスナvsアトレティコ(プリメーラ第19節プレビュー)≫
見出し : 『コパで明暗が分かれたチームがラ・リーガで力試し』











【スポルト紙】


≪メイン : ジローナvsバルセロナ(プリメーラ第19節レビュー)≫
見出し : 『祝100試合』
・0-1:ジローナで、ペドリがバルサでの出場100試合を自身の決勝ゴールで祝った
 ・チャビ監督のチームは2位と勝ち点6差を付け、冬の王者に

≪その他1 : レアル・マドリードvsソシエダ(プリメーラ第19節プレビュー)≫
見出し : 『ベルナベウでのレアル・マドリードのプレッシャーの一戦』

≪その他2 : エクトル・ベジェリン≫
見出し : 『スポルティング・リスボンが獲得を望む』
・ペドロ・ポーロがプレミアに行った場合に







関連記事
スポンサーサイト