fc2ブログ
スペインサッカーに魅せられた男のブログ
スペインサッカー(稀に日本代表)のデータや試合などのメモ的ブログ
最新記事

ブログランキング参加中
(クリック宜しくです!)

プロフィール

小田  紘也

Author:小田 紘也
(おだ ひろや)
1989年鹿児島生まれ横浜育ちのライター兼スペイン語翻訳家。

2012年にはマドリードに留学し、スペイン代表のEURO優勝などを現地で経験。

<専門分野>
スペインサッカー全般、戦術分析、データ分析

<実績>
『月刊footballista(ソル・メディア)』、『サッカーキング・フリー(フロムワン)』など

コンタクト

スペイン語文章翻訳やコラム執筆の依頼、ブログへの感想などは下部のメールフォーム、もしくは
oda.hiroya.0423@gmail.com
の方にお願いします!






主要カテゴリ

2015‐16シーズン

2014‐15シーズン

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

リンク集

2023年6月5日の4大スペインスポーツ紙一面まとめ
- マドリード系二紙 -

【マルカ紙】


≪メイン : カリム・ベンゼマ≫
見出し : 『ここから歴史に』
・驚きの展開:レアル・マドリード退団
 ・ベルナベウがキャプテンを盛大な形で送り出す
 ・PKゴールが忘れられない14シーズンの締めくくりに
・ハリー・ケイン:レアル・マドリードはイングランド人FWのために背番号9を取っておく

≪その他 : プリメーラ残留争い≫
見出し : 『バジャドリードの涙』
・ヘタフェ戦の引き分けでセグンダ降格が決定











【アス紙】


≪メイン : カリム・ベンゼマ≫
見出し : 『さようなら。そして、ありがとう』
・エモーショナルなベルナベウが、レアル・マドリード退団が発表されたベンゼマとお別れ
 ・ラストゴールをアスレティックに
 ・一方、レアル・マドリードは2位で閉幕

≪その他1 : プリメーラ22-23シーズン閉幕≫
見出し : 『バジャドリードの涙』
・ヘタフェと引き分けでセグンダ降格が決定
 ・エスパニョール、エルチェに続く
・バルサがチャンピオン
 ・レアル・マドリード、アトレティコ、ラ・レアル、セビージャもCLへ
 ・ビジャレアル、ベティスがELへ
 ・オサスナがECLに出場へ

≪その他2 : ビジャレアルvsアトレティコ(プリメーラ最終節レビュー)≫
見出し : 『怒りの銅メダル』
・2-2:アトレティコは主審を非難

≪その他3 : ホアキン・サンチェス≫
見出し : 『レジェンドの最後の日』
・スビサレッタの出場記録(622試合)に並び、涙を流しながらスパイクを脱いだ










- バルセロナ系二紙 -

【ムンド・デポルティーボ紙】


≪メイン : バルセロナ女子チーム≫
見出し : 『女王たち』
・バルサがサン・ジャウメ広場で2度目のCL制覇を祝った
 ・“ヴィンテージ”施設のおもてなし
  ・2000人のファンが栄光を祝った

≪その他1 : セルタvsバルセロナ(プリメーラ最終節レビュー)≫
見出し : 『ガブリ・ベイガが王者を制圧』
・2-1:ドブレーテで勝ち点が必要な状況だったチームに報いた
 ・アンスのゴールで閉幕

≪その他2 : カリム・ベンゼマ≫
見出し : 『ゴールと共に別れを告げた』
・サウジアラビアへ:年俸は2億ユーロ

≪その他3 : プリメーラ最終節レビュー≫
見出し : 『バジャドリードが降格、オサスナがヨーロッパへ』

≪その他4 : スペインサッカー≫
見出し : 『サン・アンドレウが輝かしい勝利で4部リーグのチームに』











【スポルト紙】


≪メイン : バルセロナ女子チーム≫
見出し : 『“もうここにある”』
・ヒラルデス監督のチームがサン・ジャウメ広場であらゆる称賛を受けた

≪その他1 : リオネル・メッシ≫
見出し : 『ラポルタ会長:“メッシのバルサ復帰は難しい状況だ”』

≪その他2 : セルタvsバルセロナ(プリメーラ最終節レビュー)≫
見出し : 『緊張感のないリーグ閉幕』
・2-1:チャビ監督のチームはアンス・ファティのゴールの後、セルタのファンをやきもきさせた

≪その他3 : カリム・ベンゼマ≫
見出し : 『レアル・マドリードを退団!!』

≪その他4 : バジャドリードvsヘタフェ(プリメーラ最終節レビュー)≫
見出し : 『0-0:バジャドリードがセグンダ降格』

≪その他5 : オサスナvsジローナ(プリメーラ最終節レビュー)≫
見出し : 『2-1:ジローナは欧州行きを逃した』








関連記事
スポンサーサイト